2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-28 playfulmusic リトミック ドライブごっこ〜2歳児クラスの様子〜 0歳児さんから幼児さんまで、子ども達に大人気の「ドライブごっこ」。フープをハンドルに見立てて出発です。 0歳児さんはママやパパのお膝の上に座って、親御さま主導で動きを変えていきます。1歳児さん以降は音を聴いて、判断して、 […]
2024-05-24 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト 5月のクラフトタイム〜色薄葉紙で作るビッグフラワー〜 クラフトタイムは季節を感じられるもの、様々な素材を触りながら道具の扱いを体験すること、全身を使った粗大運動に対して指先の微細運動の時間をバランスよく取り入れること、などを意識しながら取り組んでいます。 思いっきり体を動か […]
2024-04-24 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト 4月のクラフトタイム〜プレイマイスでこいのぼりカード〜 端午の節句に向けてプレイマイスを使ってこいのぼりカード作りをしました。 子ども達の興味関心の対象は本当に一人一人それぞれ全く違います。 秩序の感覚が芽生えて色の配置に拘りを持つ子。プレイマイスの触覚が面白くて、夢中でちぎ […]
2024-04-15 / 最終更新日時 : 2024-04-15 playfulmusic マインド 新生活スタート 散り始めた桜がまだ残り、お天気にも恵まれた某日、娘の入学式があり清々しいハレの日となりました。 1学年2クラス、それぞれの担任の先生方を始め小学校部長、主任の先生のお話のどれもが、教育愛に満ちていて安心しておまかせ出来る […]
2024-03-24 / 最終更新日時 : 2024-03-24 playfulmusic リトミック 即時反応で楽しむ楽器あそび〜集中力・判断力・自律的行動〜 リトミック最大の特徴であり、最大の魅力の「即時反応」。今回は楽器あそびで用いたご紹介動画です。 「合図で叩く太鼓を変える」というルール。いつ出されるのかドキドキワクワクのスリルが楽しくて、子どもたちは即時反応が大好きです […]
2024-03-21 / 最終更新日時 : 2024-03-21 playfulmusic あそび 架空と現実が交わる子どもの世界 我が家の子どもたちのあそびの一コマから。 架空と現実が交わる長女の再現遊び。リアルな所はとことんリアル。 我が家にある3つ並んだゴミ箱、コストコ用に迎えた冷凍庫、加えて最後の最後のオチがなかなか面白くて、子どもが見ている […]
2024-03-06 / 最終更新日時 : 2024-03-06 playfulmusic ピアノ ギロック:雨の日の噴水〜ある日の練習風景から〜 今年の試みのひとつ、読み聞かせのようにクラシックの小品を聞いて、感じて、楽しんで、親しむきっかけを作る。 コンスタントに続ける活動の中で、誰か一人でもクラシック音楽に慣れ親しむ下地となるような経験作りの場となれば…という […]
2024-02-27 / 最終更新日時 : 2024-03-06 playfulmusic ピアノ 子どものための小さなクラシック音楽〜読み聞かせのように音楽に親しむ体験を〜 以前、「聞いて楽しむお話の世界」のコラム記事でも紹介した、大塚勇三さんが訳・再話を手がけた世界の昔話20話が収められている『ねえねえ、今日のおはなしは…』を、我が家の子どもたちに読んでいて気づいたことは、どんなに小さなお […]
2024-02-18 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト 2月のクラフトタイム〜お花紙でお雛様〜 2月のクラフトタイムは桃の節句に向けて、お花紙でお雛様制作をしました。 薄く破れやすいお花紙を1枚1枚紙を摘んで開いていく作業。花びらが開くような様子に「わぁ〜!!」と感嘆の声が漏れました。 しかしながら1歳児クラスの子 […]
2024-02-12 / 最終更新日時 : 2024-02-11 playfulmusic マインド 自分の「すき」に寄り添う 積み木アート作家ミハルさんの美しくて優しい遊びの世界がぎっしりと詰まった『積み木手帖』とマルチクロスが届きました。 マルチクロスの艶やかさ…!!長女がこのクロスを見て「わぁ〜綺麗〜!!いい匂い〜〜!!」と匂いを嗅いでいた […]
2024-02-11 / 最終更新日時 : 2024-02-11 playfulmusic 本 聞いて楽しむお話の世界 国際子ども図書館の児童文学講座の中で、 小学校低学年頃までの子どもは文字が読めていたとしても文字からの認識よりも声から聞く方が文脈を捉え、理解し、想像を膨らませることができる。つまり自分で読むより、読んでもらった方が自由 […]
2024-02-05 / 最終更新日時 : 2024-02-11 playfulmusic 暮らし 規則的なリズムがもたらす心地よさ〜てしごとを楽しむ〜 ネイティブ・アメリカンに伝わる魔除であり、良運のお守り「ゴッドアイ」 大切な人を思いながら編むお守りです。 毛糸の星を編む 同じ動きを繰り返していく、その規則的なリズムがとても心地よく心が穏やかになります。 6歳の長女は […]