2023-12-07 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック リズムステップ〜4-5歳児クラス〜 4〜5歳児クラスになると、さらに複雑なリズムパターンのステップに挑戦します。 ♩(ター)と♫(ティティ)の使い分けに始まり♪♩ ♪(ティターティ)のシンコペーションまで! 音価(音符の長さ)について、頭で考えるよりも […]
2023-12-02 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック リズムステップ〜2歳児クラス〜 2歳児クラスの後半になると3歳になる子も増えてきて、自分の身体を思った通りに動かす力の精度が高まります。感じたビートを正確な身体コントロールによって表現することに挑戦します。 また、この年頃になると、前頭前野の発達も進み […]
2023-12-01 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック リズムステップ〜1歳児クラス〜 1歳児クラスでは「歩く(ステップ)」という行為を“音楽と共に体験すること”をまずしっかりと行います。 そのサポートのひとつとなるものが“カラーボード”。 「道をつくるから、ここを歩いてみてね。」と並べます。 1歳児クラス […]
2023-10-11 / 最終更新日時 : 2024-01-17 playfulmusic リトミック わらべうたで楽しむかかわり遊び 以前の投稿で社会性を育むかかわり遊びをご紹介しました。 1歳児クラスでは「どうぞ、ありがとう」の基本動作となる受け渡しの動作を、ボールを手渡ししたり、ボールを転がしたりしながら、極々シンプルな形で何度も繰り返し行います。 […]
2023-10-09 / 最終更新日時 : 2024-10-30 playfulmusic クラフト 巧緻性・オノマトペ・動きを楽しむ秋のクラフト「葉っぱ遊び」 秋らしい爽やかな風が吹くようになり涼しい季節になりました。 秋のクラフトは折り紙で作った葉っぱ遊びを楽しんでいます。 葉っぱを作る工程も、作った葉っぱでの遊び方も、0歳からそれぞれの発達に沿ってその時期の育ちに必要な要素 […]
2023-10-06 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic あそび 遊びの中で培われる「生きる力」 LaQが大好きな我が家の長女。ガイドブックを見て作るのも、自分で考えながらオリジナルを作るのもどちらも好きな様子。 LaQを実際に触ってみると分かりますが、カチカチとはめる感覚が心地よい。その心地良さが子どもたちも癖にな […]
2023-09-02 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック あるがままの世界を体験させる スイスの心理学者ピアジェの“4つの発達段階”によると、0歳〜2歳の頃は【感覚運動期】と言われる時期にあたります。 赤ちゃんは生まれてすぐに全ての感覚機能を使い、基本的な運動能力、目と手の協応を学びます。 なめる、口に入れ […]
2023-09-01 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック 自立•主体性を育む「かかわり遊び」 1歳児クラスの「かかわり遊び」のご紹介。 私たち大人もきっとみんなやったことのある、握った拳の片方に物を忍ばせ「どーっちだ?!」と当てっこする遊び。この遊びを歌にのせて行います。 “間違えたくない” “失敗したくない”そ […]
2023-08-31 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic あそび 発達と遊びと玩具〜子どもに寄り添い支えてくれる道具の話~ NIC社のおもちゃ「プラステン」のお話。このおもちゃは本当に奥深いなと思います。 我が家の姉妹とも1歳頃遊んでいた時はペグ挿し的な楽しみ方でした。手先のコントロールがおぼつかないながらも、細い棒にさしていくのを楽しんでい […]
2023-08-25 / 最終更新日時 : 2024-02-11 playfulmusic クラフト 乳幼児と工作〜親子で楽しむための3つのヒント〜 2歳のお子様のお母様からメッセージをいただきました。 8月のコラムを少し拝見致しました。 金魚の工作を子どもと一緒に作る細やかな動作への心配りに感動致しました。 工作関係もなかなかお家では出来ていない為、もう少し頑張って […]
2023-08-24 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック 繰り返しがもたらす安心感と心の安定 レッスンでは、毎回取り入れる活動と新しくチャレンジする活動を、織り交ぜながら行います。 「毎回同じことをやっていて飽きない?」「新鮮味がなくなるんじゃない?」 そんな思いがよぎる親御様もいらっしゃるかもしれません。 しか […]
2023-08-23 / 最終更新日時 : 2024-01-12 playfulmusic リトミック かかわり遊びの中で「はじめて」の瞬間に立ち会えました‼︎ 1歳児クラスで「どうぞ、ありがとう♪」の「かかわり遊び」を繰り返し行っていた日のレッスン中のこと。 最後の指先を使う微細遊びの際に「どうぞ」と私が積み木を渡すと、「ありがと!」と可愛らしいお礼を言ってくれました。 なんと […]